疑問その11.
自分の持ってるゲームソフトって売れるの?
どうやったら売れるの?

つめこ「久しぶりに掃除したら、やらないゲームがいっぱい出てきちゃいましたー。あっても散らかるだけだから、捨てちゃおうかな…

おしょ〜「お、捨てるなら、ぱお・AZmで売ったほうがいいよ?

つ「ん〜…それっていわゆる『買取』ですよね。いつも聞く言葉なんですけどイマイチ方法がわからなくてチャレンジしたことないんですよね。

おしょ〜「そっかー、けっこう簡単だからさらっと教えるよ。わからないコトってどんなコト?

つ「まずは『必要なモノ』ですかね。ハンコとかいるんですか?

おしょ〜「必要なモノは一つでok。『身分証明書』だね。免許証・保険証・社員証・学生証・住民票、とかかな

つ「おお、なんだ、それだけで良いんですか!? 保険証なら私も持ってます!けっこう簡単そうかも〜。
でも、なんて言って声掛けたらいいのかすら不安なんですけど…

おしょ〜「そだねー、売りたいゲームソフトを持っていって『ゲームソフト売りたいんですけど』で大丈夫だよ。
そしたらお店のスタッフがディスクの状態とかいろいろチェックして、値段を出してくれる。
ちなみにこの時に、ぱお・AZmでその商品を買った時のレシートがあれば買取金額が10%アップするから、持ってたら忘れずに渡してね〜

つめこ「なるほどなるほどー。
あとはそうだなー…あ、値段を聞いてからやっぱりやーめたってできますか?

おしょ〜「だいじょうぶー。値段だけ聞くこともできるからやってるから気軽に聞いてみて〜。
お店に行く前に電話で聞くこともできるから、参考にしてみてね。

つめこ「なら安心ですねー。思い入れのあるゲームが100円!とかだったら、売るより持っていたいですもんね!

おしょ〜「そーゆーのあるよねー
で、買取の値段をみてみて、売ろうってなったら、あとは用紙に必要なことを記入して、お金をもらって、終わり!
必要事項っていうのも、会員カードをもってるなら『名前』を書くだけで大丈夫
ない場合には名前・住所・電話番号・年齢だね。

つめこ「なんだー、チョー簡単じゃないですか! はじめからもっと勇気だしとけばよかったですよ… こんどからはため込んでないで、終わったらすぐうっちゃおーっ

おしょ〜「うんうん。新作なんかは、早めに売りに来てくれれば買取値段も高めだしね。

つめこ「あ、そういえば未成年でも買取ってできるんですか?

おしょ〜「中学生〜17才までの人は、『買取承諾書』っていうのが必要になるから、注意が必要だねー
お店の人に「買取の紙下さい」って言ってくれればお渡ししてるので、全部の書くところを保護者の人に書いてもらってね。
それと、売るときにお店の人が保護者の人に電話でいちど確認するから、保護者の人が電話に出られる時間帯にお店に来てね

小学生以下の場合にはお父さんかお母さんと一緒に売りに来てね!

つめこ「よーし家にたまってる終わったゲーム全部売ってすっきりさせちゃおーっと!これでようやくベッドが使えますよ〜…ふぅ。

おしょ〜「どんだけためてるんだ…(;´Д`)

Copyright(C)2009
AZ,INC